ブログ

【悲報】細木数子の六星占術で今月は『種子』なんだけど、もう残り日数が少ないことについて

投稿日:

InspiredImages / Pixabay

どうも!
車ネタはいったいどこにいってしまったのでしょう…というぐらい車のことを書いていませんがご了承ください。

スポンサーリンク

 

目次

占いは信じない派の私

Pexels / Pixabay

はっきりいって占いなんて信じていません!

たしかに朝の目ざまし占いで最下位になるとちょっとへこみますよ?

ラッキーアイテムとかちゃっかり確認しちゃったりしてますよ?

 

ただねーそんなの気休め程度で結果あり気なんですよ!

1日終わって、

にゃん吉
あー今日いいことなかったなー。朝の占い最下位だったからかー

そんな程度ですよ。

 

でも細木数子さんの六星占術はちょっとガチじゃねーか?って思っちゃってる自分がいます…正直悔しいんですが…

というのも、これに当てはめて運気を見ていくと今のところ当たっているんですよ。

弱ってるときに藁にもすがる気持ちで見ちゃうといけないやつだってことはよくわかってるんだ。でももう俺にはこれしかねーんだ←ヤバいヤツ

 

今だったら運気が上がる高い壺とか買い取りそうだもん(笑)

細木数子の六星占術は当たる!?

この六星占術がどんなものか簡単に説明すると、

誕生年月日と干支に基づいて自分が何星人にあたるかを確認する。
その星人によって自分の運気が決まる。

こんな感じです。

参考六星占術 自動計算

こちらを使うと自分が何星人なのか?今年・今月の運気が簡単に分かります。
もっと詳しく知りたい場合は本を見て頂くしかないですが…

※星人ごとに違うので購入される際はご注意ください。

去年まで後厄だった

六星占術とはちょっと異なるんですけど、去年まで厄年でした。

もうホント去年までの3年間はいいことなかった…
とは言ってもはじめの1年はとくに何もありませんでしたが。

しかし、2年目後半で肺に穴が空いて5日ほど入院。

3年目後半で親族が亡くなる、また肺に穴が空いて入院。

もう抜けたかと思った今年、長らく付き合った彼女と別れる。

関連記事彼女と別れて信じられるのが車だけになりました

ここまで結構散々な感じになっちゃてます。

 

そりゃもっとひどい事に会ってしまった方もたくさんいらっしゃるでしょうが、私の人生25年間の中ではNo.1に輝く(輝いてはいない)ほど、この3年とちょっとの期間はひどかったと振り返ってみて思います。

 

いいこともあったでしょうが、今では思い出せないくらい霞んでます(笑)

六星占術で見ると去年は健弱(小殺界)

小殺界であって後厄であるという負の塊のような年が2016年だったんですね(笑)

大殺界ほど恐れることはないのですが、小殺界に当たる運勢なので、これまでのようにエネルギーが湧いてくることがないので、気持ちが下向きになるかもしれません。もともとの木星人はとてもパワするなので、そのギャップに悩む人も出てきます。体調が悪くなっても気のせいかもと言って、ほっておかないでください。ただの疲れの蓄積ではなく大きな病気のバエブレかもしれません。健弱の時の体の不調は気をつける必要があるのです。体が発するサインを見逃さず、自分をいたわってあげること気をつけてください。また、この時期木星のあまり良くない麺である、自尊心の強さと、攻撃的な一面がより前面に出てきやすいというのも特徴です。人との衝突が頻繁に起こりやすい一年とも言えるの出、あまり人と深く関わらない方が賢明でしょう。

六星占術・木星人マイナス(−)の2016年の運勢を占い

今年は達成

そして小殺界を抜けた今年2017年。

もうすでに5ヶ月も過ぎてしまいましたが『達成』の1年になるようです。

 

先ほども言ったように、ここまでいいことありません(笑)

なにを達成するのか?達成に向けてなにかするのか?というところ、まったくビジョンが見えていません。

 

ここ1ヶ月や2ヶ月でどうにかなる話じゃないのでしょうが正直焦ってます。

今月は『種子』。もう終わるんですが…

六星占術の深いところは、年単位で運気がある他に月単位でもあるところです。

私の場合5月は『種子』にあたる月です。

種子は、物事の開始に適した時期。

総合的に運命がいい方向へ向かい始める時期で、結婚、就職、転職、開業、引っ越しなど、何か物事を開始する時期として推薦されている。

5月頭に絶望を味わって以来、ここまで切り替えるべくあれやこれやに手を付けてはいますが、それがいいのか悪いのかわかりません。(悪いことはないと思いますが…)

そして気づいたら5月もあと9日という…

 

種まくどころかどの種買うか迷ってるようなそんな感覚です。

今週いっぱいがむしゃらにやってみるか!!

ごちゃごちゃ言ってるうちに今週も終わってしまうのがオチなので、どの種買おうか迷う前に「全部の種買って撒く」という暴挙に出たいと思います。

行動力のない私がどこまでできるのか?実は自分でも楽しみです。

 

その反面、種を撒いたところで実らない可能性は大いにある。というかむしろそちらの方が大きいと思うので、無駄なあがきになってしまうのでは?といらぬ心配をしている自分もいます。

 

いつもと変わらぬ1日を送るのか?それとも違う1日を送るのか?

 

今は、後者を選んでひたすら前に進むしかねーな!っていう心情です。

 

正直このバイタリティがどこからきてるのかは私にもわからないんですが、とにかく家にこもってちゃいけない気がする!今は!

 

私の直感は当たったこともなければ外れたこともない(つまり直感なんてない)ので、行動あるのみ!かなと。

なにをするか?

問題なのは「なにをやるか?」ですよね。

まったく手をつけたことのないことをするのもいいんですが、とりあえずは、ちょっとやってたけどいま全然やってないなってことから手をつけます。

まずは筋トレ!

DrSJS / Pixabay

去年「6パックを目指す!」と言っておきながら途中で力尽きて(肺に穴空いて)しまってやらなくなったので、リベンジマッチを敢行します!

 

しかも今回はジムに行ってやります!(今までは自重トレだった)
理由は家でやるより集中でしてみっちりできると思ったからです。

 

(あわよくばジムでの出会い)

2つ目はダーツ!

vedanti / Pixabay

土日暇だから投げに行こうと思っています。
なにげにマイダーツ持ってたりする点でハードル低めかなと!

(あわよくば…)

こんなこと公言するほどのことじゃないんだけど、私ホントに1人で行動できないんです!!

1人でゴイゴイ行動できちゃう人がすごいうらやましいんです。

 

でもここで私は変わります!

 

とにかく自分磨きだ!!!

車も磨かなきゃ!!

おすすめ記事

1

長距離ドライブってはじめは楽しいんだけど、徐々に会話が減っていってなんだか退屈になってきますよね? とくに同乗者が… そこで今回は、長距離ドライブでも退屈しない!車内でできる遊びを紹介します。 小さな ...

2

ドライブの醍醐味といったらなんといってもお菓子じゃないでしょうか?違いますか? そうですよね!? ありがとうございます。   そこで今回は、車の中でついつい食べたくなっちゃうお菓子を集めまし ...

3

どこかに出かける際、まずは駐車場探しから始まる。こんな経験はありませんか?   田舎に住んでると駐車場の心配なんてまったくする必要ないんですけど、いざ都会へ遊びに行くと困るんですよね… &n ...

-ブログ
-

Copyright© コノジライト , 2023 AllRights Reserved.