ブログ PR

「車なんて走ればなんでもいい。」というワーゲンに乗ってる同僚の言葉にムカッときた話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pexels / Pixabay

どうも!

相変わらず雑記で失礼します。

 

先日同僚?同期の友達とご飯に行きました。そこでの話です。

古いワーゲンに乗ってる同僚

この人とは久しぶりにあった関係もあって、ワーゲンに乗ってることは一切知らず。

この前あった時は旧型の白のbB、そのあとにハリアーのような日本では出回ってない(と言っていた)デカい車に乗り換えたということは聞いていました。

yino19700 / Pixabay

そのあと、納車から1ヵ月も経っていないところで事故られたらしく見事に廃車に…

これも聞いてたんですが、まさかそのあとワーゲンに乗り換えてるなんて思いもしなかったな。

突然噛みついてきた

現地集合だったのでお互い車できてました。

そこで、

[st-kaiwa1]車替えたんすか?[/st-kaiwa1]

って聞いたら、

[st-kaiwa6]車なんて走りゃなんでもいいんだよ!![/st-kaiwa6]

と、突然の噛みつき(笑)

 

いや、ただ車替えたか聞いただけじゃん!

さらに続けて、私にとっては気に障るようなことを連呼(笑)

ムカッときたのでサラッと解散

私の趣味が「車」ということを知ってか知らずかわかりませんが、全否定されたような気がしてまったくいい気はしませんでしたね。

 

ご飯おごってもらったのでそこはグッと堪えていましたが、絡むのめんどくさくなったのでサラッと解散しました(笑)

言葉には気を付けなきゃいけない

まぁ反面教師ってやつですが…

自分はそこまで思って言ったつもりじゃなくても相手にとっては過剰に受け止められる可能性がありますからね。

相手を全否定してしまうような言い方はいけないですね。

 

私が別れる原因のひとつがこれです。

私の口が悪いばっかりに…

関連記事彼女と別れて信じられるのが車だけになりました

そんなつもりで言ったんじゃないんだけどね~。ズケズケ言っちゃうのよね~。

 

ちょっとこのネタ最近出しすぎてます。自重します…

 

はい!話がぶれましたがそんな感じでムカついたって話です(笑)

 

相手の趣味だとか力入れてることに対して文句つけちゃいけないよね~。